|
|
|
|
|
今年度最後の滑り納めに中央区盤渓のさっぽろばんけいスキー場へ行ってきました。小さい子供たちの教室が多数開かれていて、滑る楽しさや苦しさが見え聞こえてきます。活気があり楽しいですね〜。はるか昔を思い出しながらオレンジコースを何本か滑ったあと、山頂連絡コースという初心者コースを滑ってみる。基本にかえりスピードコントロールをしながらゆっくり滑りたいと思う反面、スピードがないと滑った気がしないという悪い癖(客観的には私そんなに速くないです)がでてしまう。オーバースピードだけは避けたいですね〜。天変地異・人災ととんでもないことが起きた一年がまもなく終わろうとしています。亡くなった方のご冥福をお祈りしながら、来年こそはみんなでいい年を越せるよう願っております。良いお年をお迎え下さい。 |
|
|
|
小樽市春香にあるスノークルーズ・オーンズスキー場でナイターを滑ってきました。某社主催によるナイターの練習会に参加し、テレマークスキーの実際の滑り方やバックカントリースキーの滑り方を教えてもらいました。こういう会に参加したのは何十年ぶりかなので何となく不思議な気分です。今週の24・25日には真駒内公園で歩くスキーの講習も受ける予定になっており、なんだかすごく謙虚になり若くなったような気分です。 |
|
|
|
真駒内公園もやっと歩くスキーができるようになってきたようです。今季初めていってきました。工事が行われていて途中からいつもの一周3kmコースを回れなくなっていましたが、道路脇についてたスキー跡を追随しながら回ってきました。久しぶりに気持ちよい汗をかいてきました。 |
|
|
|
この前あまりにも簡単に滑れたので、今日は南区藤野にあるフッズスノーエリアスキー場へ行ってみました。未整地の急斜面にいきなり挑戦したのですが、つんのめってしまいとてもじゃないが滑れない。ガックリと肩を落とすことになってしまった。かならず出直してくることを誓い下のゆるやかなゲレンデで練習する。
|
|
|
|
コンサドーレ札幌がJ1昇格したという嬉しいニュースが12月に入り札幌市民を喜ばせている。私は世界一になったなでしこジャパンのサッカー試合をみていて初めてサッカーのスリルや面白さというものを教えてもらったような…気がする(^.^)。札幌もやっとスキーができるような積雪になってきました。近くの藻岩山スキー場がファミリーゲレンデだけ開放しているというので行ってみました。今年はテレマークスキーが手に入ったので滑りたくてうずうずしていたのです。テレに関してはまるっきりの初心者です。が、前傾をかけすぎるとつんのめってしまうが、以外とアルペンの滑り方でバンバン滑れる(ビンディングとスキー靴がしっかりしていて一体感があるからか)ことがわかる。テレマークの滑り方には全然なりませんがあとは練習あるのみ。なぜ足があのようにならなくちゃならないのか、滑っているうちに答えがみつかるでしょう……なんて簡単に考えています(^.^)。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
暑い夏でしたね〜。2日頃から大雨洪水警報がでていて不気味でしたがやっと昼頃に解除宣言がでて一安心です。豊平川河畔道路を走っていると南22条橋から下流が遊歩道まで水が上がってきて河川敷は大変なことになっていました。 |
|
|
|
|
|
南区中丿沢の八垂別の滝から砥石山途中の三角山まで歩いてきました。久しぶりに空を見た。晴れていい天気でした。私はこの山の肩の木の間からちょっと見える風景が好きなのだ。我が家では9日に父が亡くなり喪中なのです。何だかな〜、実感が……今は悲しいというより忙しさで気がまぎれているのか……まだまだと思い安心しきっていただけに……。命って考えているよりも呆気ないくらい簡単にそして小さく無情に逝ってしまうものなんですね…(-.-)。色々思いながらの往復2時間20分でした。※三角山から恵庭岳・樽前山・南区藤野方面 |
|
|
|
久しぶりに慈恵会病院コースで藻岩山へ登ってきました。山頂は工事をしてるんですねえ。気が滅入っていたのだが、青葉が山の生命力を伝えてくれているようで元気になりました。登り55分 下り50分の登山でした。 |
|
|
|
竹の子が気になってしかたない。清田区の山へ……出ていました(^.^)。家へ跳んで帰って毎年恒例になってるチンジャオロースを早速作って食べる。旨かったなあ(^.^)。でもエグ味が口の中に残る……。 |
|
|
|
|
|
定山渓の国際スキー場手前の林道を歩くスキーで入ってみました。昔の今頃、この沢で釣をしていたら林道をスキーで滑ってきた人たちがいて驚いたことがあった。手稲山からこれるんだという。今日もスキーで滑ってきた跡があるので逆に辿っていく。林道終点からは川沿いに跡がある……林道入口から1時間くらい歩いただろうか、川を渡れなくなった所で引き返してくる。今年は歩くスキーにかなりはまっている。今日はザラメでかなり湿っている雪なのだが、雪が締まっていて埋まらないし、スキーは軽いし、ちょっとした坂なら軽く登っていけるしで嬉しくなる。ただ下り坂は要注意です。途中でちょっとした斜面を見つけたので、ただ転ぶしかないというのはちょっと残念なので、無理とわかりつつもこの細いスキーでどれぐらい回れるのかテレマークのまねごとをしてみる。難しい……が、面白い。アルペンとは違うテレマークスキーにも挑戦してみたくなってしまう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
今日は夜藻岩山スキー場で行われている第42回雪と虹の祭りへ行ってきました。今年は物凄い降雪の中で19時から花火とファイヤーパレードが始まる。ぼそぼそと降ってくる雪とたいまつの煙、赤い炎と花火で幻想的な雰囲気が醸し出された今年のお祭りでした。※写真上:晴れていた5時半頃のダイナミックコース上から札幌市内夜景 下:大雪の中の祭り7時15分頃 |
|
|
|
今日は真駒内公園コースへ。1周3kmもあるんですねぇ。外周はクラシカル走法でと書いてあるのですがクラシカルって何なのかもよくわからずとにかく歩いてみる。スケーティングコースを見ると速い人がいます。滑り方が違うんだ。スキーも違う。色々と勉強になります。歩くスキーでスケーティングの真似をするがウロコが邪魔して滑りが悪い。今はこのスキーで体重移動をうまくできるよう練習し、腕の筋肉をつけ、雪の上を滑らせながら楽に歩けるようになることを目標にしています。そのうちスケーティングをできたらいいなあ……なんてとんでもない淡い夢をみながら(^.^)。この公園は歩いてる人、走っている人、犬を連れて散歩する人、雪の中を楽しんでいる人がたくさんいる。改めていい公園だなぁと思いました。 |
|
|
|
天気がよい。実は昨日リサイクルショップで中古の歩くスキーノーワックスタイプ初心者用と靴の安いのを試しに買ってきたのです。どれぐらい雪の中を歩けるのか西岡の水源池公園を一周してきたのですが、これは深雪にはまるっきり向かないことがわかった。でも歩くスキーの無料コースは札幌市内にたくさんあり、時間ができたら運動がてら歩けるのでこれはこれでいいものだと思っています。 |
|
|
|
正月から体重がかなり増えてきているのに怖さを感じる。完全に運動不足です。中央区の中島公園に歩くスキーのコースがあり無料でスキーと靴を貸し出してくれるというので早速でかけてみました。初体験です。貸出所の係の人が身長を聞いてスキーや靴、ストックを揃えてくれ、親切にビンディングと靴の固定のしかたなど教えてくれました。ものすごくありがたいことです。そのままコースへ出ていくのですが、細いスキーや靴があまりにも軽いのでつんのめりそうになる。ぎくしゃくと転びそうになりながらも2周くらい歩くとなんとなくコツがわかってきました。景色がなかなか良く気持ちが良い。4周ほどしましたが汗がでて腕の筋肉も少々痛い。歩くスキー気に入りました(^.^)。 |
|
|
|
あけましておめでとうございます。今年こそよい年になってほしいものです。気になっていた北広島市のセントレジャー北広島スキー場で滑ってきました。ファミリーや初心者向けの小さなスキー場です。今日は日曜日で大混雑。正直こんなに混んでるとは思わなかったので驚きました。ゆっくり自分の滑りを確認しながらの有意義な時間を満喫しましたと言いたいけれど……ちょっと私にはものたりなかった…… |
|
|
|
|