|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
昼から国際スキー場へ今季最後の滑りにいってきました。春ですね〜。雪質はザラメでちょっと滑りづらかったですが、天気が良く眺めも最高、ぽかぽか陽気で楽しめました。営業は5月6日までとのことでした。 |
|
|
|
|
定山渓の山へギョウジャニンニクを見に行ってきました。まだまだ雪が多いがそれでも木の周りの少しの地面にちょっと顔をだしてきたようです。カタクリもつぼみをつけていました。 |
|
|
|
道北へ私用で行ってきたのですが、新篠津から滝川にかけてなんと白鳥の多いことか。高山の残雪とのどかに広がる田園そして白樺と松が混じった春の独特の色彩に心を奪われ、車を止めてシャッターをきっていると、あれっ…白鳥が…うわ〜!いっぱい!あれ、あそこにも!っていう感じでした。渡り鳥の勉強でもしてみようっと(^.^) |
|
|
|
|
石狩湾新港へホッケかカレイでもと思い行ってきたのですが、風が強く途中であきらめる。砂浜にそって走り石狩灯台へ。そのあと石狩漁港の町中を通るがきれいな新しい街並が……時代の流れだ!と思ってはみても、石狩の匂いが消えそうで寂しく感じてしまう。そのあと水芭蕉の群生地で有名なマクンベツ湿原へ。板で作った新しい遊歩道がありびっくり。湿原の存在をじゃまだと思い行動してきた我々人間。しかし地球そのものや共生する生物にはなくてはならないものとして今では再認識されている。ちょっとギャップを感じながらも春を楽しみ、いにしえの呼吸を感じるのにぴったりでした(^.^)。 |
|
|
|
かんじきを持って小林峠から藻岩山へ登ってきました。スノーシューで歩いた跡がある。朝8時半と時間が早いので雪が固くそのままつぼ足で歩いていく。夏は小林峠からT6分岐まで山の中腹を行くのだが、冬は尾根づたいに歩けるんですね〜。眺望のきく小山もあり景色もよく最高(^-^)。すごく気持よく歩けました。途中3人とすれちがう。慈啓会コースとの合流点から藻岩山山頂までは登山者が多く登山道は踏み固められていて驚きました。途中で写真を撮ったりしながら山頂でゆっくりして往復4時間でした。※写真:2番目の山の尾根から小林峠方面を見る(コバワールドスキー場も見える)
|
|
|
|
支笏湖へ行ってきました。鹿が今年もいるのか気になったからです。山側の中腹には相変わらず群れている。道路のすぐそばにもいるのだが警戒心は相当なものです。車をとめると耳を立ててジッとこちらを見ているが、ちょっと目を離すと一気に山の上へ逃げていってしまいます。ビジターセンターへ寄ってきましたが、展示コーナーは充実していて迫力ありますね〜。今年は暖冬で湖が結氷しなかったと聞きました。
|
|
|
|
アメマス&ホッケ狙いで福ちゃんと積丹方面へ。天気が良く久しぶりに春の陽射しと海の匂いを感じる事ができました。でも風が強くなかなか大変、釣果はゼロとかなり厳しい現実で終わってしまいました。入舸では岩内から来た人が大森は波が高く入れずここまできてしまったと話してました。アメマスは先週で終わったとのことです(^-^)。※写真:帰りに立ち寄った余市漁港の夕闇
|
|
|
|
|
|
|